こんばんは!
お盆を過ぎてもまだまだ暑さが続きますね。
今回も“火の国”熊本のご朱印シリーズで、さらに熱くいきたいと思います。
熊本市東区にある「健軍神社」が今回のご朱印スポット。
熊本市最古の神社といわれ、阿蘇神社(阿蘇市)、甲佐神社(甲佐市)、群浦神社(宇城市)とともに「阿蘇四社」と称される由緒ある神社です。
路面電車の駅で降りて、歩いていくと「健軍神社参道」の文字が。
参道がやたら広いのと、ずっと向こうまで見渡しても神社らしきものが見えないので、ちょっと不安になります。
白い灯篭が並ぶ参道をせっせと汗をかきながら歩いていくと・・・
見えました!
鳥居と楼門が立派です~~
それにしても鳥居が低いっ!
後で気になって宮司さんに聞いてみたら、楼門を隠さないための配慮なのだとか。
楼門はとっても細やかにつくられていて、本当に美しいです。
フォトジェニック過ぎて、何枚も写真を撮ってしまいますね。
門をくぐる際の天井画も素敵!
草花や動物が色鮮やかに描かれています。
この楼門から見た本殿に続く風景と、参道の風景がさらに美しいです~~
本殿も堂々とした佇まいで、さすが“勝運の神”というだけあって力強さを感じますね。
境内にはものすごく大きな「子宝イチョウ」の御神木がありました。
秋の頃にまた見に行きたい!
国歌「君が代」に歌われている「さざれ石」もありました。
実物を見られるなんて嬉しいですね。
さらに境内には沢山の末社があります。
中でもこの「雨宮神社」には、加藤清正が歌を詠んで雨が降り出したという説が残されています。
こちらの神社に足を踏み入れてからというもの、ずっと「ふぁ~」「ふぅ~」と深呼吸が止まりません。
街中なのに、木々の生命力があふれていて、清浄な空気に包まれているからだろうなぁ。
ずっと滞在していたい気持ちになりますが、ここでお待ちかねのご朱印をいただきます。
ご朱印も力強いです!
<健軍神社>
熊本県熊本市東区健軍本町13-1
https://kumamoto-guide.jp/spots/detail/33