こんにちは!
今回は、佐賀県佐賀市の山側、大和町にある「実相院」のご朱印レポートです♪
前回ご紹介した「與止日女(よどひめ)神社」のすぐ隣。
青空にど~~~んと映える大きな山門を発見しました。
近づいてみると、左右に朱色のボディをした仁王様がいらっしゃいます。
この仁王様は、江戸時代初期に京都の仏師によってつくられたものと推測されていて、
佐賀県の重要文化財に指定されているそうです。
山門をくぐると、長い参道が続いています。
奥まで行き着くと、今度は小さめの山門が。
その山門をくぐると、今度は城壁のような景色が現れます。
本堂までが結構遠いです。
よっぽど大きなお寺さんなんですね!
城壁(?)の上から眺める景色がキレイです。
そしてようやく本堂にたどり着きました。
立派な建物ですね!
実相院は、712年に行基菩薩が草庵を建て、「神宮寺」と称したのが始まりだといわれています。
真言宗の寺院で、薬師如来がご本尊です。
本堂の周りには沢山の石仏があります。
この手前の石仏さん、顔立ちが個性的です(笑)。
境内の奥まで歩いてみると、「四国八十八ヵ所霊場」の石碑が。
入口には霊場巡りには欠かせない、お大師様の像もありました。
木々の間に石仏が並んでいます。
こちらを巡ることで、霊場巡りをしたのと同じご利益がいただけるのかもしれませんね。
静かな気持ちでゆったりとお参りができますよ。
境内を巡った後は、お目当てのご朱印をいただきます。
ご本尊の薬師如来様のお名前がしっかり書かれていますね。
健康長寿のご利益をいただけそうです☆
<実相院>
佐賀市大和町大字川上947
https://www.saga-otakara.jp/search/detail.php?id=2108