こんばんは!
前回から引き続き、山口県萩市のご朱印レポートを綴ります♪
今回訪れたのは、萩城跡指月公園内にある志都岐山(しづきやま)神社。
現在は公園として整備されていますが、ここはかつてのお城の中。
城内にある神社ということになります。
萩城跡の入口。
お堀も石塀もしっかり残っていて、とっても美しいですね。
萩城跡指月公園には、大人210円(平成30年現在)の入場料を支払って入ります。
公園内を歩いていると、すごい形状の松の木を発見!
地面を這うように枝を伸ばしていて、生命力の強さを感じさせますね。
鳥居前へたどり着きました。
鳥居をくぐって進むと、地上から高い位置に狛犬がいます。
結構な高さから見下ろされているので、何かとてつもない高貴なゲートをくぐるかのような緊張感がありますね(汗)。
よくよく見たら、狛犬の台座(?)を支えている人(?)がいます。
そして、この神社ならではの見どころの一つ、「ミドリヨシノ」がありました。
ミドリヨシノとは、純白の花と緑色のガクを持ち、遠目で見ると淡い緑色に見えるという珍しい桜です。
萩市だけで見られるもので、県の天然記念物に指定されています。
社殿に向かう途中には、アーチ型の石橋があります。
中国のデザインを模してつくられたという太鼓橋は「万歳(ばんせい)橋」といわれるもので、市指定の有形文化財だそうです。
石橋は渡れないので、その横を遠回りして社殿へ向かいます。
石段の上に社殿が見えました。
この景色、とってもキレイです!!
志都岐山神社には、毛利元就、隆元、輝元、敬親、元徳を5柱として、初代から12代までの萩藩歴代藩主が祀られているそう。
拝殿や本殿も立派ですね~~
いたるところにみられる家紋は毛利家のものです。
この社殿の付近はとっても気が良くて、スーッと気持ちが晴れるようです。
参拝後にご朱印を~と思ったら、こちらには社務所がないので、前回ご紹介した春日神社さんでご朱印をいただいてくださいね!
◆春日神社
http://www.goshuin-blog.com/walk/shrine/post-1572/
<志都岐山神社>
山口県萩市堀内2区城内1-1
http://hagishi.com/search/detail.php?d=100067