ゼロ時過ぎてこんばんは!
今日は立春です
外は寒いけど、暦の上では春ですね♪
さて今回も、長崎市の寺町での、ご朱印巡りバナシをしたいと思います。
今回訪れたのは、1617年に創建された「大音寺」さん。
もとはミゼリコルディア教会の跡地に建てられたものが、
1638年に現在地に移転したのだとか。
そしてこのお寺さんは、晧臺寺(こうたいじ)、本蓮寺とともに、
『長崎三大寺』の一つに数えられるそうです。
そんな大音寺さんですが、私が「このお寺いいな~」と思うのは
意外にも「お墓」の景色です。
お墓!?怖っ!!
と思うのが普通でしょうが、
長崎の寺町は山に向かって無数のお墓がぴっしり埋め尽くしています。
その中には歴史上の有名人のお墓も多くて、
なおかつお盆の時にはお墓で花火をするなど、
ご先祖様との距離が近い土地柄なのです。
だからなのか、お墓を歩いても全く怖い、暗いということがありません。
むしろ風情があるくらい。
大音寺のお墓の中には、樹齢300年を超えるイチョウがあります。
(私が訪れた時には葉が散った後でしたが・・・)
さらには、大きな石碑を乗せた強面の亀の石像も!
この亀の頭を前後に引いたり押したりすると、
石像がグラグラ動くのです。
(あえてそうしてるのだとか)
そしてお墓通りや境内には、丸々と太った猫が沢山います。
人懐っこくて可愛い♡
特に猫が集まっている寺務所にて、
ご朱印をいただきましたよ~。
<大音寺>
長崎県長崎市鍛冶屋町5-87
http://www.nagasaki-tabinet.com/guide/188/
この記事がよかったらシェアをお願いします