神社仏閣ライター女子が、お気に入りのご朱印帳と一緒に、九州・山口の神社やお寺をめぐる日々を綴るWEBサイトです。

2017.09.29

龍宮寺~リアル人魚に遭遇!~

  • 福岡

こんばんは!

あっという間に9月も月末ですね。

 

今回は、「東長寺」の地獄巡り、「海元寺」のえんま様に続く

“博多おどろおどろシリーズ”の第3弾!

浄土宗の寺院「龍宮寺」さんです。

 

1 

 

こちら、JR博多駅からも近く、周りはみなオフィスビル。

だけど「竜宮城」を思わせる名前なんですよね。

ご住職にお話を伺ったところ、昔この辺りは海だったそうで、なるほど~と納得しました。

 

山門をくぐるとすぐに登場するのが「三宝大荒神堂」。

 

2 

 

不浄や災難を祓う、火と竈(かまど)の神様として信仰されているそうです。

 

ちなみに龍宮寺さんは、毎年11月に開催される「博多ライトアップウォーク」というイベントに参加されています。

 

ちょうど去年その頃に私が参拝した時は、三宝大荒神様がこんな感じでライトアップされていました!

 

3 

 

水玉のようなほのかな灯りがいいですね~。

 

奥に長い境内にはお墓があり、その先には「観音堂」があります。

 

4 

 

中には聖観音菩薩像が安置されていて、お姿を拝見することもできますよ。

 

豊臣秀吉が博多町割りをした頃から、「博多七観音」の一つとして崇敬を集めているのだとか。

こちらは「九州西国霊場」の32番札所にもなっているそうです。

 

そしてようやく本堂へ。

 

5 

 

近代的な建物ですね~。

中で参拝するには、お寺の方にお声掛けをしましょう。

(ご不在の時もあるので事前に予約がおすすめ)

 

2階の本堂に進むと、このお寺の最大の特徴ともいえる“あるもの”が待ち構えています。

それは・・・

 

6 

 

人魚の絵!!!

 

7 

 

人魚の骨!!!

 

ほ、骨―――――――!?!?!?

 

そうなんです。

実は龍宮寺には「人魚伝説」があるのです。

 

その昔、海(博多津)に面していたこの地には、お寺の前身となる「浮御堂」がありました。

 

1222年、この博多津に人魚が上がり、これは「国家長久の瑞兆」ということで、

人魚は浮御堂のそばに手厚く埋葬されたそうです。

 

人魚の骨を浸した水を飲むと長生きするという言い伝えから、

縁日などには人々が水を飲みに訪れていたようですが、今はさすがにそれはないそう。

 

でもこの骨、そっとなら触ってもいいんです。

 

7

 

さすがに骨なだけあり、硬くて、重みがありますね。

 

境内には人魚を埋葬した「人魚塚」もありますよ。

 

8 

 

そして最後にご朱印をいただきました。

 

9 

 

聖観音様のお名前がしっかりとありますね。

ありがとうございました!

 

 

<龍宮寺>

福岡県福岡市博多区冷泉町4-21

http://hakatanomiryoku.com/spot/%E5%86%B7%E6%B3%89%E5%B1%B1%E3%80%80%E9%BE%8D%E5%AE%AE%E5%AF%BA

※人魚の骨の見学は要事前予約

この記事がよかったらシェアをお願いします

関連記事

  • 2023.10.20

    街中に大仏さま?!天井画が美しいお寺~眞浄寺【福岡県・北九州市】

  • 2023.07.31

    参拝者に温かい雰囲気の霊場札所〜光明寺【佐賀県武雄市】

  • 2023.03.22

    愛嬌あるお顔の仁王像がお出迎え〜満月寺【大分県・臼杵市】

  • 2023.03.03

    歴史ある仏さまに出会えるお寺〜恵光院【福岡県・福岡市】

  • 2021.08.20

    普光寺~多くの文化財と臥龍梅に出会えるお寺【福岡県・大牟田市】

Copyright(C) ご朱印さんぽ道